- BigBossが日本人トレーダーに人気の理由を知りたい!
- BigBossのメリットは?
- メリットだけではなくBigBossのデメリットも知りたい
- BigBossが長年、トレーダーに選ばれ続けている理由は?
といった疑問に当記事では答えていきます。
私が教えているFXセミナーの受講生のアンケート結果、及びFX歴13年になる私の見解も併せて解説していきます。
BigBossの評判・口コミ・メリット・デメリットなどの特徴を総まとめ!

先の疑問にお答えすると結論は、「BigBossは、最大レバレッジが1111倍と高く、ロスカットレベルも20%と低いためハイレバレッジを最大限に生かした取引ができる。また、スキャルピングに制限がなく1000通貨単位の少額取引ができるから」という答えになります。
BigBossは2013年に設立されたFX会社です。
最大レバレッジは1111倍と海外FX業者の中でも比較的高く、ロスカットレベルが20%なので資金効率の良い取引が可能です。
もちろん、ゼロカットシステムを採用しているので追証を要求されることはありません。
また、BigBossは、ボーナスやキャンペーンも非常に豪華です。
それではここからBigBossの各項目を見ていきましょう。
スタンダード(ECN口座) | プロスプレッド(ECN口座) | FOCREX口座(仮想通貨専用口座)(CEX方式)(CRYPTOSへ改正後の情報へ後日更新予定) | |
最低入金額 | 1円~ | 1円~ | 1円~ |
最大レバレッジ | 最大1111倍 | 最大1111倍 | 1倍(現物取引) |
ゼロカットシステム | ○ | ○ | なし |
ボーナスやキャンペーン | 入金ボーナス取引ボーナス、取引量に応じたボーナス | 入金ボーナス取引ボーナス、取引量に応じたボーナス | 入金ボーナス取引ボーナス |
マージンコール | 50% | 50% | 0 |
ロスカットレベル(強制ロスカット水準) | 20% | 20% | 0 |
ストップレベル | 1pips | 0 | 0 |
ロット単位 | 1通貨 | 1通貨 | 1通貨 |
最小取引量 | 0.01 ロット (1,000通貨単位) | 0.01 ロット (1,000通貨単位) | BTC/USD:0.00001 BTCETH/USD:0.0001 ETHETH/BTC:0.0001 ETHEXC/USD:0.0001 EXCXRP/USD:100XRP NEO/BTC:1NEO RSVC/USD:1RSVC |
最大取引量 | 50ロット/制限なし | 50ロット/制限なし | ETH/USD:1,000ETH ETH/BTC:1,000ETH BTC/USD:100BTC EXC/USD:100EXC XRP/USD:10,000XRP NEO/BTC:100NEO RSVC/USD:100,000RSVC |
取引手数料 | 通貨ペア、CFD:なし仮想通貨CFD:0.2% | 4.5USD相当額 | 0.2% |
取引方式(DD方式とNDD方式) | NDD方式 | NDD方式 | CEX方式(FXでいうDD方式に近い) |
スプレッド(ドル円) | 1.4pips | 0.2pips | – |
取引ツール(取引プラットフォーム) | ◎ | ◎ | ◎ |
取引銘柄 | 【商品合計】:83 【FX/通貨ペア】:43 【CFD/貴金属】:2 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/株価指数】:6 【CFD/仮想通貨】:30 | 【商品合計】:43 【FX/通貨ペア】:43 | 【仮想通貨】:7 |
登録方法 | ◎ | ◎ | ◎ |
信頼性(安全性)の高さ | ◎ | ◎ | ◎ |
入出金の方法 | ◎ | ◎ | ◎ |
日本語対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
主要な特徴の解説
この章では、BigBossの特徴について項目ごとに詳しく説明をします。BigBossを利用する際の参考にしていただければ幸いです。
最大レバレッジ
BigBossの最大レバレッジは1111倍です。ハイレバレッジが特徴の海外FX業者の中でも高い水準のレバレッジを提供しているといえるでしょう。
ほとんどの銘柄で1111倍のレバレッジを使うことができますが、一部銘柄や口座残高によってレバレッジに規制がありますのでしっかり把握しておくようにしてください。
BigBossのレバレッジ制限についてまとめておきました。
- CFD商品(株式指数、原油):最大100倍 ただし日経225CFDは200倍
- CFD商品(貴金属):最大1111倍(下記の口座残高別レバレッジ)
- USDRUB・USDTRY・USDZAR:最大50倍
- 仮想通貨ペア:最大50倍
口座残高別レバレッジ
口座残高 | レバレッジ | 必要証拠金 |
0〜2,999,999円 | 最大1111倍 | 0.09% |
3,000,000円〜 | 最大555倍 | 0.18% |
5,000,000円〜 | 最大200倍 | 0.50% |
10,000,000円〜 | 最大100倍 | 1.00% |
このように取引通貨ペアや口座残高によって利用できるレバレッジは変わってきますので注意してください。
ロスカット水準
BigBossのロスカット水準は、20%です。海外FX業者の中では決して特別低い水準ではありませんが、国内FX業者の場合、50%程度のロスカット水準の業者が多いので、BigBoss使うメリットはあるでしょう。
ロスカット水準が低いと、それだけ資金効率が高い取引をギリギリまでできることになります。
ゼロカットシステム
BigBossでは、FX口座についてはゼロカットシステムを採用しています。
仮想通貨専用口座であるFOCREX口座は、ゼロカットシステムを採用していませんので注意してください。
ゼロカットシステムとは、追加証拠金(追証)を要求されない強制決済システムです。
追証が要求されないので、安心して取引することができる非常に優れたシステムになります。
ボーナスやキャンペーン
BigBossでは、常設の取引ボーナスに加えて不定期の入金ボーナスを実施しています。取引ボーナスの内容は、1ロット取引するごとにBBP(BigBossポイント)が貯まり、取引に使えるボーナスに交換できるというものです。
取引方式(DD方式とNDD方式)
BigBossではNDD方式が採用されています。NDD方式は、市場から直接為替レートをとってくる方式なので、透明性がある為替レート提示方法です
スプレッド・取引銘柄
BigBossで、利用できる通貨ペアは全部で33種類です。
海外FX業者の中には、100を超える通貨ペアの取り扱いがある業者もありますので、BigBossの取扱通貨ペアは決して多くありません。
しかし、米ドル円やユーロ円など主要通貨ペアについては一通り揃えていますので、取引する際に大きな問題はないでしょう。
主要通貨ペアのスプレッドについてまとめましたので、取引する際の参考にしてください。
(単位:pips)
・スタンダード口座
平均スプレッド | 最小スプレッド | |
USDJPY | 1.37 | 1.2 |
EURJPY | 1.59 | 1.4 |
GBPJPY | 1.67 | 1.5 |
AUDJPY | 1.59 | 1.4 |
EURUSD | 1.54 | 1.4 |
GBPUSD | 1.81 | 1.7 |
AUDUSD | 1.4 | 1.3 |
・プロスプレッド口座
平均スプレッド | 取引手数料を足したスプレッド | |
USDJPY | 0.3 | 1.2 |
EURJPY | 1.1 | 2 |
GBPJPY | 0.9 | 1.8 |
AUDJPY | 1 | 1.9 |
EURUSD | 0.5 | 1.4 |
GBPUSD | 0.6 | 1.5 |
AUDUSD | 0.6 | 1.5 |
取引ツール(取引プラットフォーム)
BigBossでは、世界で最も利用されているFXのプラットフォームであるMT4,そしてMT4の進化版であるMT5の利用ができます。
MT4の正式名称を(MetaTrader4といいメタトレーダー4といいます。MT4はロシアのMetaQuotes社が開発した世界でもっとも多くのトレーダーが利用するFXソフトです。
MT4が多くのトレーダーに支持されている理由は、オリジナルのテクニカル指標やEA(自動売買システム)を利用することが可能で世界中のオリジナルのインジケーターやEAをインストールして利用することができるからです。
世界で最も利用されているFXのプラットフォームであるMT4,MT5の利用ができるのは、BigBossを利用する大きなメリットでしょう
信頼性(安全性) の高さ (ライセンスや運営実績)
BigBossは、信託保全を採用しておらず分別管理を実施しています。
信託保全とは、FX業者が万が一破綻しても顧客の資産は全額保障される制度です。
BigBossは、この信託保全は採用していませんが、顧客の資産とBigBossの運営するための資産を明確に分ける分別管理を実施しています。
分別管理を実施しているのである程度安全性は高いと言えるでしょう。
また、取得難易度は決して高いとはいえませんが、セントビンセント・グレナディーン金融庁のライセンス(番号:380 LLC 2020)をしています。
一切金融ライセンスを保有していない海外FX業者もあるのでこちらも一定の安心感につながるでしょう。
入出金の対応
BIGBOSSの入金方法は7つです。
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- クレジットカード(VISA・Master・JCB)
- Bitwallet
- ビットコイン
- アルトコイン
- BXONE
手数料は、国内銀行送金の5万円以下の入金の場合、1,000円の手数料がかかりますがそれ以外の入金方法では手数料はかかりません。
反映時間ですが、「国内銀行送金」の場合は1-3営業日、「海外銀行送金」の場合は、2-5営業日、「クレジットカード」の場合は、即時反映、「Bitwallet」の場合は、0-1営業日、
「ビットコイン」「アルトコイン」「BXONE」の場合は、0-2営業日です。
BIGBOSSの出金方法は6つです。
- 銀行出金
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)
- bitwallet
- BXONE
- ビットコイン
- アルトコイン
手数料は、銀行送金のみ2000円かかりますが他の出金方法は無料です。着金時間はクレジットカードが2か月程度かかりますが、他の出金方法は1営業日から5営業日程度です。クレジットカードの出金限度額は入金額までになります。
日本語対応
BigBossのホームページを見ていただければわかると思いますが、非常にわかりやすい作りになっています。
海外FX業者の中にはおかしな日本語を使っているホームページもありますが、BigBossのホームページは安心して利用することが可能です。
また、BigBossでは、日本語でメールでの問い合わせができます。
BigBossの日本語サポートデスクの営業時間についてまとめておきましたので何かあったときの参考にしてください。
BigBoss日本語サポートデスクの営業時間
平日の10:00~18:00(日本時間)
※日本の祝日も、平日でしたら営業しています。
土日は営業時間外
まとめ
今回は、海外FX業者のBigBossについて紹介しました。
BigBossは、最大1111倍のレバレッジを使えることやボーナスやキャンペーンが豪華なことが特徴になります。
また、世界で最も利用されているプラットフォームであるMT4の利用ができるのは大きなメリットでしょう。
ぜひ今回の記事を参考にしていただきBigBossで実際に取引してみてはいかがでしょうか?
BigBossの口座開設方法も、図を使って分かりやすく解説していますので是非参考にして下さいね。