- XMの口座を開こうと思っているけれど出金はちゃんとできるかな
- XMの口座を開いたものの出金方法が分からない
このような悩みにこたえて、当記事ではXMの出金方法を画像付きで説明します。
最後まで読んでいただければスムーズにXMの口座へ出金手続きができますので是非最後まで読んでくださいね。
XMのマイページへ移動
XMTradingのトップページから「会員ログイン」をクリックしマイページへ移動します。

マイページへログインしたら「資金の出金」をクリックしましょう。

出金方法の決まり
XMでは銀行送金や複数のオンラインウォレットなど多くの出金方法を利用できます。
しかし、マネーロンダリングなどを防ぐため出金できる金額と選択できる方法には決まりがあります。
以下のとおりシンプルなので難しくはありません。
①出金額が入金額より少ない場合
- 入金した方法と同じ方法でのみ出金できる。
※「クレジットカード(JCB)」、「Online Bank Transfer」、「コンビニ支払い(Local Transfer)」で入金した金額は銀行送金で出金する。
②出金額が入金額より多い場合
- 入金額と同額分は、入金した方法と同じ方法でのみ出金できる。
- 入金した金額を超える額(=利益部分)は、銀行送金でのみ出金できる。つまり銀行送金だと全額出金できることになります。
- 例えば、VISAカードで100,000円入金し50,000円の利益が出た後に全額出金したい場合は、100,000円はクレジットカードで出金、50,000円は銀行口座へ出金する必要があります。
※「クレジットカード(JCB)」、「Online Bank Transfer」、「コンビニ支払い(Local Transfer)」で入金した金額は銀行送金で出金する。
出金方法一覧
マイページで「資金の出金」をクリックすると「出金方法一覧」というページへ移動します。
XMで利用できる入金方法は以下の5種類です。
- Bitwallet
- SticPay
- BXONE
- クレジットカード(Credit/Debit Cards)
- 国内送金(Local Bank Transfer)

一覧には現在選択可能な出金方法のみが表示されます。
過去に利用した入金方法が多いほど選択できる出金方法も増加します。
この例ではすべての方法で入金を行ったのでこのような一覧になっていますが、環境によっては1種類や2種類のみが表示されている場合もあります。
希望する入金方法の「出金」をクリックしましょう。
Bitwalletなどのオンラインウォレットを利用できる場合は、上部に「かんたん出金方法」という特別な出金メニューが出現します。
選択メニューからアカウント名を選択してから「出金」をクリックします。
するとそれぞれの出金手続きのページへ移動します。
以下では、それぞれの出金手続きの内容を画像を使用して説明します。
Bitwallet
Bitwalletというオンラインウォレットを使用した出金方法です。
Bitwalletから入金した金額のみこの方法で出金を行えます。
Bitwallet出金の特徴は以下の通りです。
- 手数料:無料
- 入金反映時間:数分
- 最低入金額:500円
出金手続きページでは以下の項目を入力します。
- Bitwallet口座(Eメール)
- 出金額 (JPY)
入力し同意事項にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。

すると「成功」と表示され、出金手続きが完了します。
数分後にBitwalletの口座に金額が反映されます。
クレジットカード
クレジットカード出金の特徴は以下の通りです。
- 手数料:無料
- 出金反映時間:1~2か月(カード会社の締め日等による)
- 最低出金額:500円
この方法で出金できるのはVISAクレジットカードで入金した場合のみです。JCBクレジットカードで入金した場合は「銀行送金」で出金する必要があります。
クレジットカード出金の場合「入金のキャンセル」として処理が行われます。
そのため、一般的なクレジットカードでは締め日より前に出金手続きを行うと、その額がカードの請求金額から減額されます。
締め日より後に出金手続きを行うと銀行口座へ入金されます(カード発行会社によってルールが異なる場合があります)。
出金手続きページでは以下の項目を入力します。
- 出金額 (JPY)
入力し同意事項にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。

すると「成功」と表示され、出金手続きが完了します。
XMとクレジットカード会社による出金処理が行われ1~2か月程度で返金されます。
SticPay
SticPayというオンラインウォレットを使用した出金方法です。
SticPayから入金した金額のみこの方法で出金を行えます。
SticPay出金の特徴は以下の通りです。
- 手数料:無料
- 入金反映時間:数分
- 最低入金額:500円
出金手続きページでは以下の項目を入力します。
- SticPayのアカウント名(Eメール)
- 出金額 (JPY)
入力し同意事項にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。

すると「成功」と表示され、出金手続きが完了します。
数分後にSticPayの口座に金額が反映されます。
国内送金(Local Bank Transfer)
この方法では指定された銀行口座に自分で振込手続きを行います。
国内送金の特徴は以下の通りです。
- 手数料:無料※
- 出金反映時間:2~5営業日
- 最低出金額:10,000円
※400,000円未満の出金の場合は2,500円の手数料が必要。
出金手続きページでは受取人の個人情報と口座情報を入力します。
具体的な項目は以下のとおりです。
- 受取人の下のお名前(全角カナ表記)
- 受取人の姓(全角カナ表記)
- 受取人のお名前(フルネーム)※英語表記
- 受取人の住所※英語表記
- 銀行名※英語表記
- 銀行口座
- SWIFTコード
- 銀行所在地※英語表記
- 支店コード
- 支店名 ※英語表記
- 出金額 (JPY)
銀行の英語表記は、インターネットで簡単に調べられます。例えば銀行名なら「〇〇銀行 英語表記」と調べれば出てきます。
「追記」欄は空欄で大丈夫です。
「受取人のお名前」と「受取人の住所」は英語表記で記入します。
住所を英語で入力する場合は「君に届け」や「JuDress」を利用すると日本語表記の住所を簡単に英語表記に変換することができます。
SWIFTコードとは金融機関ごとに付与されている固有の文字列です。
入金先として利用する金融機関のコードを調べて入力します。
コードは「Wikipedia 日本の金融機関のSWIFTコード一覧」で確認できます。
入力し同意事項にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。

すると「成功」と表示され、出金手続きが完了します。
2~5営業日で指定した銀行口座に入金されます。
BXONE
BXONEというオンラインウォレットを使用した出金方法です。
BXONEから入金した金額のみこの方法で出金を行えます。
BXONE出金の特徴は以下の通りです。
- 手数料:無料
- 入金反映時間:数分
- 最低入金額:500円
出金手続きページでは以下の項目を入力します。
- BXONE ID
- 出金額 (JPY)
入力し同意事項にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。

すると「成功」と表示され、出金手続きが完了します。
数分後にBXONEの口座に金額が反映されます。
まとめ
銀行送金以外は、入金額まで出金が可能、という点は重要になってくるので押さえておきましょう。言い換えるならば利益が出たら、銀行送金をすることになるという点だけでも頭に入れておいてもらえると大丈夫かと思います。
XMは出金拒否や遅れもなく、迅速に出金処理をしてくれますので上記の記事を参考にして頂ければ幸いです。